せっかくの視聴者を嫌な気持ちにさせて楽しいか?
性格悪くね
バッドエンドの作品って何がしたいんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:53:14.83ID:026C2SHS02それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:54:17.46ID:026C2SHS0 伝えたいことがバッドエンドだとしてもや
3それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:54:27.79ID:026C2SHS0 ほんまに腹立つわ
4それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:55:00.56ID:6QYojT710 嫌な気持ちになるカタルシスがあるんや
ミストの最後大好き
ミストの最後大好き
5それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:55:50.25ID:AxM+3OQf0 いや成り行きでしょ
バッドエンドになっちゃったんだからしょうがないじゃん
バッドエンドになっちゃったんだからしょうがないじゃん
2023/11/08(水) 15:56:21.11ID:eQGhZ+VK0
映画のバットエンドでみんなゾンビみたいに映画館から出るのすこ
7それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:56:26.38ID:LHf0JhzP0 畳めない程度の技量なのか
ちゃんとその方が面白いのかに別れる
ちゃんとその方が面白いのかに別れる
8それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:57:18.12ID:ECVrnnkT0 お前も最後は死ぬじゃん
2023/11/08(水) 15:58:05.52ID:q8tavmdq0
デビルマンとかいうハッピーエンドっぽくもバッドエンドっぽくもない謎の作品
2023/11/08(水) 15:58:14.48ID:q8tavmdq0
デビルマンとかいうハッピーエンドっぽくもバッドエンドっぽくもない謎の作品
11それでも動く名無し
2023/11/08(水) 15:59:08.00ID:YxCzHU8hM 説得力を重視したいんや
13それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:00:40.23ID:rlUB0zJJd14それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:00:48.70ID:qktW4vQX0 お前にとってのバッドエンドなだけや
15それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:01:05.77ID:R7cmIazB0 辛い状況から這い上がるとかそんな状況でも信念を貫くみたいなのを描いてる作品は好きだけどただ登場人物不幸な目に合わせて終わる作者のニチャッた顔透けて見えるような作品は嫌い
16それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:01:38.42ID:zaO9kpe60 デビルマンを馬鹿にするのはさすがに草
17それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:02:08.41ID:AxM+3OQf0 >>15
メイドインアビス好きそう
メイドインアビス好きそう
18それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:02:11.39ID:WfPX6RSX0 ミストの事?
19それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:02:22.50ID:QluE5imI0 苦いのが好きな奴もおれば甘いのが好きな奴もおる
要は苦いの好きな奴用であってイッチ用じゃないんや
要は苦いの好きな奴用であってイッチ用じゃないんや
20それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:03:58.88ID:ykgU/dyB0 HUGっとプリキュアはバッドエンド?
21それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:05:06.95ID:026C2SHS0 >>16
馬鹿はお前や
馬鹿はお前や
2023/11/08(水) 16:05:08.86ID:MnBTcnok0
ビターエンドとかのが好きかな ほんとに救いのないバッドエンドだと後味悪いのはわかる
23それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:05:08.91ID:h0bqO8l80 世界三大悲劇とかあるじゃない?
24それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:07:35.71ID:PmViHOgd0 なんとか怪物を倒せたぞ!
happy end
🥚<ピシッパキパキ…
happy end
🥚<ピシッパキパキ…
25それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:07:36.97ID:j3LKoWrx0 昔話でバッドエンドなのはモヤっとするわ
浦島太郎とか
浦島太郎とか
26それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:08:05.26ID:026C2SHS0 >>25
あれ最後おじいさんになって終わりやっけ?
あれ最後おじいさんになって終わりやっけ?
27それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:10:22.38ID:jOL5rC8g0 いうてブレイキング・バッドってあそこからどうやったらハッピーエンドにできたん?
28それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:10:41.05ID:fxR6ByyW0 腕がない奴は変化球で攻めるしかないってことよ
29それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:11:16.51ID:Kp4+7TMy0 あれ助けてもらったお礼に開けるとじじいになる箱を渡すとかどんな嫌がらせや
30それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:12:20.72ID:3oa1TXRi0 現実がバッドエンドだからせめて
創作ではハッピーエンドがええわ…
創作ではハッピーエンドがええわ…
31それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:13:07.51ID:6RRW9k2S0 最近の絵本はごんが死なないらしいな
32それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:14:03.36ID:PmViHOgd033それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:15:04.21ID:ykgU/dyB034それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:16:30.53ID:1ZmeUFTo035それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:18:49.32ID:4GbN/dNy0 >>29
その後鶴になるらしいな
その後鶴になるらしいな
36それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:18:56.04ID:acNSRVCr0 効いてて草
37それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:20:30.34ID:AbDYAmWc0 >>9
どう考えてもバッドエンドだろ…
どう考えてもバッドエンドだろ…
38それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:20:48.49ID:026C2SHS0 >>36
は?
は?
39それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:22:27.55ID:ifjih+1f0 安倍晋三
40それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:22:55.14ID:cU6+4sbx0 シグルイはすっきりしててええやん
41それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:24:02.56ID:OGJEujBR0 生物として嫌な気持ちの方が心に残りやすい
作る側は色々見過ぎて普通じゃ駄目だ病にかかりやすい
円満解決より次に繋げやすい
作る側は色々見過ぎて普通じゃ駄目だ病にかかりやすい
円満解決より次に繋げやすい
42それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:24:38.81ID:DS18GE5n0 >>40
シグルイの終わりかたは神
シグルイの終わりかたは神
43それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:24:49.69ID:AxM+3OQf0 鋼の錬金術師(原作)なんかは素直にバッドエンド気味にすればいいのに色々捻じ曲げて無理やり大団円にした気持ち悪さがあったよね
44それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:26:11.94ID:fRcfqoud0 ハッピーエンドは予定調和感があってあまり面白く感じない
いやそこからハッピーエンドは無理でしょ…みたいな強引なのは萎える
いやそこからハッピーエンドは無理でしょ…みたいな強引なのは萎える
45それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:27:06.56ID:8M8cEcHQ0 まどマギって結局バッドエンドなの?ハッピーエンドなの?あれ
46それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:29:12.73ID:czUQIyYQ0 ホラーはバッドエンドじゃないとな
47それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:30:05.97ID:RlVAIf6L0 >>45
あれはビターだな
あれはビターだな
48それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:31:35.37ID:3axkcPge0 でも歌とか悲劇的な歌詞の方が売れるじゃん
49それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:32:21.95ID:yf2DWjjf0 特に作者がやりたいことなくて嫌な気持ちにさせることしか考えてない作品は嫌いだわ
もう話題見なくなったあの漫画みたいなキャラ殺しまくるのとかね
もう話題見なくなったあの漫画みたいなキャラ殺しまくるのとかね
2023/11/08(水) 16:32:23.35ID:w0YEMU4iM
ブレイキングバッドってあれバッドエンドなん?
51それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:32:31.23ID:eJotDwDSd 両方あるから互いが引き立つねん
52それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:33:17.87ID:yf2DWjjf0 バッドエンドもバッドエンドでやりよう次第では悪くない
53それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:33:22.11ID:fRcfqoud0 >>49
🐲
🐲
54それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:37:11.14ID:IFb7AoXD0 アトミックトレインのことかー
55それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:38:38.37ID:9ra8WGAe0 胸糞悪くて嫌な気持ちになりたい時もあるんや
感情が動くならどっちに振れてもおもろい
感情が動くならどっちに振れてもおもろい
56それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:41:35.49ID:tkF0OLLo0 少女終末旅行はいいバッドエンドやった
57それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:42:08.63ID:aGL9vyB80 王道にハッピーエンドにしない俺カッケェやぞ
それかハッピーエンドにうまくまとめる能力ないだけ
それかハッピーエンドにうまくまとめる能力ないだけ
58それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:47:43.15ID:kJnjIde/M >>9
読んだことなさそう
読んだことなさそう
59それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:48:03.99ID:uWYoXb6q0 >>57
なんやかんや言うてもそれよな
なんやかんや言うてもそれよな
60それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:48:54.44ID:hI/Nc54Yd とりあえず大日本人見るんやで
胸糞悪いバッドエンドの方が全然マシってわかる
胸糞悪いバッドエンドの方が全然マシってわかる
61それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:49:47.29ID:hzdew5Aor 近年読んだ小説やと方舟が最高のバッドエンドやったわ
ギリギリで犯人を見つけて探偵の勝利かと思いきや
探偵に見つけられることまで犯人の計画通りで
謎を解いたことが原因で探偵一味は全滅し犯人大勝利
ギリギリで犯人を見つけて探偵の勝利かと思いきや
探偵に見つけられることまで犯人の計画通りで
謎を解いたことが原因で探偵一味は全滅し犯人大勝利
62それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:51:06.34ID:zgW6YvEH063それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:53:43.64ID:GsScRH4W0 グレンラガンをバッドエンドと認めない奴は中二病を卒業出来てないか脳に問題がある
64それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:54:44.85ID:R7cmIazB065それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:54:56.26ID:zUl1AETy0 山田風太郎
66それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:55:19.07ID:hzdew5Aor67それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:55:56.59ID:GPzTw+jy0 ニチャア
68それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:55:58.44ID:zgW6YvEH0 >>66
そういうインパクト得られたなら演出の勝利なんかね
そういうインパクト得られたなら演出の勝利なんかね
69それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:56:15.08ID:F8k2XkzZ0 イヤミスっての界隈でも地味な人気あるからな
70それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:58:11.98ID:bzsGdgSt0 なんgって王道以外をバカにする風潮あるけどなんでやろ
71それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:58:33.74ID:5LZlK5vBd ハッピーエンドしか許せない奴っておるよな
あれなに?
あれなに?
72それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:58:52.28ID:yeCy1C2u0 >>66
それ探偵側に引っかかり覚えてないとつまらんオチやんけ
それ探偵側に引っかかり覚えてないとつまらんオチやんけ
73それでも動く名無し
2023/11/08(水) 16:59:51.56ID:acNSRVCr0 >>71
嫌な気分になって効きまくってスレ立てちゃうイッチみたいな精神性の持ち主
嫌な気分になって効きまくってスレ立てちゃうイッチみたいな精神性の持ち主
74それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:00:42.31ID:FwdF/xug075それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:00:43.51ID:vLXG3tpe0 ラスボス倒したと思ったら直後にヒロインが刺殺される
倒したと思っていたラスボスは実は生きていて、主人公たちをあざ笑いながら世界を滅ぼす
主人公たちは世界崩壊の起こらなかった並行世界に逃げて終わり
倒したと思っていたラスボスは実は生きていて、主人公たちをあざ笑いながら世界を滅ぼす
主人公たちは世界崩壊の起こらなかった並行世界に逃げて終わり
76それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:01:00.76ID:Idq5mqO5077それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:02:38.79ID:Idq5mqO50 >>17
作者は明らかにリョナラーやが読後感悪くないのはええと思うわ
作者は明らかにリョナラーやが読後感悪くないのはええと思うわ
78それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:02:57.90ID:czUQIyYQ0 おもろい言うてるけど実の所はがっかりしたからネタバレしたろってレスちゃう
jほんとにおもろかったら濁して紹介するやろ
jほんとにおもろかったら濁して紹介するやろ
79それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:03:00.25ID:zUl1AETy0 エストポリス2をリメイクして欲しい
80それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:03:05.46ID:F8k2XkzZ0 >>71
若い時はそういうのが許せないんだと思う
若い時はそういうのが許せないんだと思う
81それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:03:25.90ID:Idq5mqO50 >>31
マ?最近ごんぎつねスレよく立ってたのってそれけ?
マ?最近ごんぎつねスレよく立ってたのってそれけ?
82それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:04:29.99ID:FwdF/xug083それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:04:44.28ID:2vk5ajAB0 俺は何の為に戦って来たんだ!
END
END
84それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:04:49.99ID:wKALL4ZT0 バッドエンドが有るって事は、トゥルーエンドもあるだろ
85それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:04:57.50ID:fRcfqoud086それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:05:35.23ID:FwdF/xug087それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:09:07.03ID:2WTTTq+U0 バッドエンドがあるからグッドエンドの作品がより色濃くなるんや知らんけど
88それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:12:02.75ID:ToUAZsAGd SF/ボディスナッチャーのm9(^Д^)みたいなラストシーン
89それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:15:10.84ID:kYW4Dfqi0 エッジランナーズはバッドエンドだからこそって感じやな
2023/11/08(水) 17:19:58.93ID:w0YEMU4iM
イキったバッドエンドで名作ってなくね
大体無茶苦茶で整合性とれないし
大体無茶苦茶で整合性とれないし
91それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:20:09.62ID:yv3wi3Mi0 まどマギはバッドエンドでええんよなテレビも映画も
92それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:20:17.41ID:FwdF/xug0 今やってるゴジラも嫌いやない
93それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:20:57.46ID:egAD0FqCM >>90
イキったバッドエンドってどんなんや
イキったバッドエンドってどんなんや
94それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:23:17.85ID:7w3Rrha20 ワイガッキ「ハッピーエンドの物語最高や!」
ワイ中学~大学生「ハッピーエンドとかガキの見るもんやんwやっぱりビターエンドかバッドエンドで創り手の考察考えられる作品のが【深み】があるよな……ガキにはわかんねぇか……wクックックッ」
ワイ社会人おじ「日々人生を過ごす中でただでさえ仕事で精神も神経もすり減らしてるのにわざわざ小難しいバッドエンドで無駄に不幸せな時間を過ごしてる奴って人生経験少なさそう……何も考えずにハッピーエンドが一番ええわ、明日も仕事頑張るか」
まぁ多分7割位の人間は多分こうなるんちゃうかな?
ワイは少なくともこれだからバッドエンド好きの人間は見下してるわ
時間のないニートでも無きゃ大人になってわざわざバッドエンドの作品なんて見ねえよマジで
ワイ中学~大学生「ハッピーエンドとかガキの見るもんやんwやっぱりビターエンドかバッドエンドで創り手の考察考えられる作品のが【深み】があるよな……ガキにはわかんねぇか……wクックックッ」
ワイ社会人おじ「日々人生を過ごす中でただでさえ仕事で精神も神経もすり減らしてるのにわざわざ小難しいバッドエンドで無駄に不幸せな時間を過ごしてる奴って人生経験少なさそう……何も考えずにハッピーエンドが一番ええわ、明日も仕事頑張るか」
まぁ多分7割位の人間は多分こうなるんちゃうかな?
ワイは少なくともこれだからバッドエンド好きの人間は見下してるわ
時間のないニートでも無きゃ大人になってわざわざバッドエンドの作品なんて見ねえよマジで
96それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:25:07.81ID:Y1XJVEhLd ざーんねーん🤪
2023/11/08(水) 17:25:57.00ID:w0YEMU4iM
98それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:25:59.94ID:8VNwCGGN02023/11/08(水) 17:26:06.37ID:bTUGwH0JH
帝国の逆襲とかも一応バッドやけどあかんのか?
100それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:26:10.95ID:sgnKQtBQM インセプションのラスト
夢の世界のままか現実かどっちのほうが好き?って話やな
夢の世界のままか現実かどっちのほうが好き?って話やな
101それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:27:10.39ID:7w3Rrha20 そもそも自分の人生と向き合うようになったら創作物自体に時間かけてる暇なくなるし(仕事、恋愛、学び、家事、交流etc…)
ただでさえ短い娯楽時間の中で他所様が考えた不幸物語見てる時間自体がこの世で一番無駄なんだよな
人間なんてどうやって満足して幸せに生きるべきか考える為に個々が頑張って生きてるのに
ただでさえ短い娯楽時間の中で他所様が考えた不幸物語見てる時間自体がこの世で一番無駄なんだよな
人間なんてどうやって満足して幸せに生きるべきか考える為に個々が頑張って生きてるのに
102それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:27:26.57ID:CietsjDk0 炎炎そんなイキっとったっけ?
単にソウルイーターに繋げただけと違うの?
単にソウルイーターに繋げただけと違うの?
103それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:28:04.23ID:Dpqb7Ejn0104それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:28:20.19ID:7w3Rrha20105それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:28:37.86ID:IAjPuz6Wa ぼくらのとかいう最高のバッドエンド
爽やかすぎる……
爽やかすぎる……
106それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:29:22.12ID:RHeRhkgW0 13-2とか酷かったな
後から見ると製作陣は13-3を意識してたんやろうけどプレイヤー側は当時そんなの分かるわけないし
後から見ると製作陣は13-3を意識してたんやろうけどプレイヤー側は当時そんなの分かるわけないし
107それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:30:40.33ID:cxjthmbY0108それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:30:50.85ID:MhKcTqXud ハッピーのが好きだけど一時期バッドエンド映画にハマってたな
109それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:32:22.26ID:7w3Rrha20110それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:37:04.28ID:CguJHWAU0 ウォッチメンみたいなのがすこ
111それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:38:53.39ID:+LBVve6mM ビターエンドはええやん
主人公が世界を救ってエンドよりも主人公の命と引き換えに世界を救ってエンドのほうがなんか儚くてええやん
主人公が世界を救ってエンドよりも主人公の命と引き換えに世界を救ってエンドのほうがなんか儚くてええやん
112それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:41:22.14ID:/ZFp2nNx0 ビターエンドはいいの?
113それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:41:58.00ID:tuZwfPOBd >>30
楽しそうなキャラ見るとイライラしない?
楽しそうなキャラ見るとイライラしない?
114それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:43:26.41ID:tuZwfPOBd115それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:45:02.99ID:mmVAQcx+0 >>94
こういう障害者がラノベやなろう好むんやろうな
こういう障害者がラノベやなろう好むんやろうな
116それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:45:17.71ID:wYr4dw8Z0 さんざん王道展開やっといて最後はバッドエンドとかいう逆張り展開は最悪やね
最初から捻くれてるならそれ前提見続けてるわけやからええけど
最初から捻くれてるならそれ前提見続けてるわけやからええけど
117それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:45:37.50ID:fsOOTqke0 ハッピーエンドで傑作を作れない雑魚が最後にやる手法だと思ってる
ビターは知らん
ビターは知らん
118それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:46:21.80ID:RlVAIf6L0 ぼくらのはアニメは生き残るな
漫画は全滅
漫画は全滅
119それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:46:37.10ID:TTdmOYgZM サイバーパンクものはハッピーエンドで終わってはいけない決まりがあるとか聞いたことあるわ
120それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:47:58.39ID:RlVAIf6L0 富野「皆殺しで終わるけど何となくハッピーエンドみたいな雰囲気出しとくか…」
121それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:49:08.99ID:cgs6vcbc0 過激派ワイ「こんな世界じゃ死はむしろ救済なのでハッピーエンド」
122それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:49:44.18ID:RlVAIf6L0 「たとえセカイが滅んでも僕は彼女と一緒にいたい」
がセカイ系
がセカイ系
123それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:50:21.50ID:fnb7Uq+v0 120分くらいの映画ならこんなんもあるかで済むけど長年続いた漫画ドラマでやられるとちょっとね
124それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:51:13.69ID:tuZwfPOBd >>121
(よくよく考えたらこいつら一瞬で死んでるし、なんだかんだで人生楽しんでたし、いうほど悲しいか話か?)
(よくよく考えたらこいつら一瞬で死んでるし、なんだかんだで人生楽しんでたし、いうほど悲しいか話か?)
125それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:51:58.02ID:2zxTThil0 徹底的にハッピーエンドの芽を潰した上でのバットエンドは納得できる
取ってつけたような急展開嫌い
取ってつけたような急展開嫌い
126それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:52:20.09ID:NnJfor580 バッドエンドやけど名作の作品はあるけどバッドエンドそのものが評価されてる作品ってマジに無いよな
ハッピーエンドの方が良いに決まってるし
ハッピーエンドの方が良いに決まってるし
127それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:52:20.83ID:pwef/CDxr 最初から暗いのならともかく、ギャグだったのに最後だけ暗い作品は呼んだ後げんなりした
128それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:52:25.30ID:RlVAIf6L0 刑務所暮らしのヤクザはハッピーエンドを好む、と小説家の浅田次郎が言ってたし
現実が悲惨であるほどハッピーを求める
現実が悲惨であるほどハッピーを求める
129それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:52:53.94ID:2O5Zuy3eM バッドエンドの方が簡単だからや
殺して終わりなんやから
脚本家の力量の問題
殺して終わりなんやから
脚本家の力量の問題
130それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:53:02.33ID:5Ng36XHUr 旧ビックリマンは衝撃だった
131それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:54:18.45ID:NnJfor580 >>125
わかる。ドラゴンボール超の未来トランクス編とかあのままハッピーエンドで良かったのにぶち壊してきたからな
わかる。ドラゴンボール超の未来トランクス編とかあのままハッピーエンドで良かったのにぶち壊してきたからな
132それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:54:29.02ID:F91OCdUl0133それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:54:46.56ID:vOJ6SL360 シグルイとかバジリスクみたいなバッドエンディング好きなんやが 終わった後なんか虚しくなる
134それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:54:49.06ID:pw2II+/LF >>129
バッドエンドが悪いことかのように
バッドエンドが悪いことかのように
135それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:54:53.18ID:EyTYNDzw0 設定上、必然的にバッドエンドにならないと意味がないみたいな作品もあるから一概には言えないけど、どっちにもできる程度のシリアス度ならハッピーエンドがいいわ
136それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:56:34.62ID:rWnc8tQB0 君らはハッピーかバッドかビターしか知らんのか
メリーバッドエンドでググれ
メリーバッドエンドでググれ
137それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:56:55.64ID:F91OCdUl0138それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:56:59.11ID:F6ZwWl2ZM きっしょいやつが好みそうなバッドエンドってとってつけたようなグロかったりエグめの表現入るんよな
139それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:57:35.02ID:lw2ZlWld0 バッドエンドがあるからこそハッピーエンドが輝くんや
ハッピーエンドになることがわかってる物語ほどおもしろくないものはない
ハッピーエンドになることがわかってる物語ほどおもしろくないものはない
140それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:58:03.85ID:cgs6vcbc0 鎌倉殿は本当に良かった
2023/11/08(水) 17:58:07.57ID:yqboE6Ogd
みんなの人生はバッドエンドかい?
142それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:58:40.53ID:c/NoUA0Q0 昔のハリウッドを支配してたハッピーエンドでなければ作品にあらずみたいな時代よりは
今の方がましだな
〇〇エンドでなければならないとか何で表現の袋小路にわざわざ飛び込もうとするのか
今の方がましだな
〇〇エンドでなければならないとか何で表現の袋小路にわざわざ飛び込もうとするのか
143それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:59:07.21ID:F91OCdUl0 漱石の坊ちゃんや寅さんの芸者が3代目黄門に騙される話は
ハッピーエンドのようで結局悪人は野放しのまま
だけど見る側はスッキリする
これぐらいのさじ加減がいい
ハッピーエンドのようで結局悪人は野放しのまま
だけど見る側はスッキリする
これぐらいのさじ加減がいい
144それでも動く名無し
2023/11/08(水) 17:59:15.02ID:aGL9vyB80 ビターとバットは違う
考えさせられる系もバットとは言わんと思う
考えさせられる系もバットとは言わんと思う
145それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:00:20.84ID:F91OCdUl0 >>144
マルサの女で結果三国連太郎が切り捨てられて巨悪は生き残るやつとかな
マルサの女で結果三国連太郎が切り捨てられて巨悪は生き残るやつとかな
146それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:00:35.94ID:RlVAIf6L0 ずっと無双してたけど最後あっけなく死ぬやつとかな
148それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:01:26.35ID:9SiokjuKa 麻薬王の映画で麻薬は許せないから低評価しましたみたいな奴もいるしバッドエンドだから低評価みたいな奴もいるんだな
149それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:01:32.34ID:wTyK5NQq0 バッドエンドの方が風呂敷畳まなくていいからね
150それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:02:03.69ID:IAjPuz6Wa ミストはもはやオチが秀逸すぎて喜劇みたいに見えるわ
151それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:03:00.57ID:yf2DWjjf0 風呂敷の閉じ方にハッピーとかバッドとかつけるとそれだけで捉えようとするからバカになりそう
152それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:03:52.66ID:tzh1GUsT0 セブンってどうなん?
153それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:04:47.36ID:F91OCdUl0 ダンサーインザダーク...
154それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:04:57.57ID:IgDG1kUGM 進撃の巨人の終わり方は何に入るんや?
155それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:05:40.01ID:pw2II+/LF ハッピーエンドが好きな人はニュー・オーダー見た方がいいぞ
156それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:06:14.96ID:KHp8srbx0 大昔に読んだバッドエンドのラノベが未だに強く印象に残っとるぐらい油断したとこで喰らうバッドエンドは強烈で好き
157それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:07:34.40ID:F91OCdUl0 嫌われ松子の一生
158それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:08:55.67ID:atwuKQLF0 バッドエンド嫌いなやつはきららでも見てろ
159それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:09:12.72ID:FHMdezp50 カタルシスってやつやね知らんけど
160それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:11:10.82ID:IL9vXdCr0 >>15
虚淵玄、ヨコオタロウ「…………」
虚淵玄、ヨコオタロウ「…………」
161それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:11:26.41ID:icoW3ENXd メメントってあれバッドエンドよな? 主人公頭おかしいわ
162それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:11:27.77ID:IAjPuz6Wa 水星の魔女バッドエンドにならなかったのは許せなかったわ
虐殺をしたキャラはペナルティが必要やろ
虐殺をしたキャラはペナルティが必要やろ
163それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:12:06.21ID:HZW1Gijb0 レオンみたいなのはなんていうんや
164それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:13:53.86ID:vuyV94IH0 水星・ひぐらし・リコリコ辺りのオリアニは百合豚に媚びようとしょうもないハッピーエンドやったな
165それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:14:57.68ID:QEXjyNkQ0 視点の置き方、物語の目的の設定のしかたによってはどんな物語もハッピーエンドにもバッドエンドにもなるから「この作品は○○エンド」って決めること自体に意味がないのかもしれん
166それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:15:11.88ID:NnJfor580 >>163
レオン自身は満足して逝けたしハッピー寄りのビターエンドかな。マチルダも何だかんだあの後たくましく生きていくんやろうし
レオン自身は満足して逝けたしハッピー寄りのビターエンドかな。マチルダも何だかんだあの後たくましく生きていくんやろうし
167それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:15:27.16ID:RlVAIf6L0 きららでもRPG不動産はシリアスだったから…
168それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:15:51.84ID:rHxO82cd0 ハリウッドは監督がバッドエンドにしたくても興行重視の映画会社にオチ変えられたりするらしいけど
169それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:15:59.44ID:7PTf01XZ0 バッドにせよハッピーにせよ納得が大事やわ
道筋さえしっかりしてくれれば後は好みの問題や
道筋さえしっかりしてくれれば後は好みの問題や
170それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:16:55.57ID:Gljll7wHa 映像化されなかったが想定されてた
北の国から 五郎は認知症に 正吉は東日本大震災の津波に死に蛍は精神崩壊
はだしのゲン ゲンは上京し被爆者差別に遭う、隆太は暴力団抗争に巻き込まれて死亡勝子は未亡人に
北の国から 五郎は認知症に 正吉は東日本大震災の津波に死に蛍は精神崩壊
はだしのゲン ゲンは上京し被爆者差別に遭う、隆太は暴力団抗争に巻き込まれて死亡勝子は未亡人に
171それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:16:57.22ID:bzsGdgSt0 >>161
そもそもの設定がどうやってもハッピーで終われないやろ
そもそもの設定がどうやってもハッピーで終われないやろ
172それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:17:04.54ID:QEXjyNkQ0 >>168
そもそもアメリカやと複数エンド作って試写会の評判でどれにするか決めたりするらしいやん
そもそもアメリカやと複数エンド作って試写会の評判でどれにするか決めたりするらしいやん
173それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:17:41.34ID:NnJfor580 >>168
アイ・アム・レジェンドは変更前のオチの方がハッピーエンドよな。変更後も一応ハッピーの部類なんやろうけど
アイ・アム・レジェンドは変更前のオチの方がハッピーエンドよな。変更後も一応ハッピーの部類なんやろうけど
174それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:18:13.51ID:2JOrdwvx0 ゲームはバッドエンドだよな
あんな弟いらんやろ
あんな弟いらんやろ
175それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:18:36.53ID:Gljll7wHa >>168
ロッキーって1番最初にスタローンが持ち込んだ脚本だとミッキーの人種差別に嫌気がさして試合会場が去って行くだったらしいな
ロッキーって1番最初にスタローンが持ち込んだ脚本だとミッキーの人種差別に嫌気がさして試合会場が去って行くだったらしいな
176それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:18:43.74ID:HZW1Gijb0 ロッキーも最初は
エイドリアンと試合前に逃げちゃおうぜって感じやったんやっけ
エイドリアンと試合前に逃げちゃおうぜって感じやったんやっけ
177それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:18:57.63ID:nH43wtCZ0 しょうもないハッピーで思い出すのはゆゆゆとかやなぁ
何で捧げたもん返ってきとるねんの1期
そう簡単に敗者と勝者の構図入れ替わるわけないやろの2期
ラストは何で以前負けてんのに今回は単純な出力で勝っとんねん
何で捧げたもん返ってきとるねんの1期
そう簡単に敗者と勝者の構図入れ替わるわけないやろの2期
ラストは何で以前負けてんのに今回は単純な出力で勝っとんねん
178それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:19:04.56ID:RlVAIf6L0 数ヵ月毎日見てこれなのはな
https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU
https://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU
179それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:19:04.92ID:z9g7A94D0 >>89
エッジランナーズもそうだけどサイバーパンク本編もだな
主人公「俺たちにハッピーエンドはないのかよ‼︎」
ジョニー「この街で?俺たちみたいなのに?そりゃ夢見過ぎだろ」
ここらへんのやりとりは最高だった
エッジランナーズもそうだけどサイバーパンク本編もだな
主人公「俺たちにハッピーエンドはないのかよ‼︎」
ジョニー「この街で?俺たちみたいなのに?そりゃ夢見過ぎだろ」
ここらへんのやりとりは最高だった
180それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:19:59.56ID:Idq5mqO50 >>128
自分と比較して惨めにならんのかな
自分と比較して惨めにならんのかな
181それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:20:23.84ID:vtPtMFGQ0 シグルイの最後なんであの女は自害したんや?
藤木可哀想過ぎるやろ
どういう事なんや?全てを奪ったイラコが憎いけど好きだから
自分も死のうってことなんか?
藤木可哀想過ぎるやろ
どういう事なんや?全てを奪ったイラコが憎いけど好きだから
自分も死のうってことなんか?
182それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:20:41.80ID:NnJfor580 来年やるまどマギ叛逆の続編は頼むからハッピーエンドであってくれ
183それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:21:19.41ID:RlVAIf6L0 ハッピーエンドだな
北極にある敵のアジトに乗り込んだセーラー戦士たち
しかし仲間達は敵の幹部とタイマンとなり次々と殺されていく
なんとかラスボスまで辿り着いたセーラームーンを洗脳を掛けられて敵と化した恋人のまもるが襲う恋人に手を出せないと無抵抗になるセーラームーン
なんやかんやあってまもるも死亡し
ラスボスとセーラームーンの一騎打ちになり
死んだ仲間達の魂がセーラームーンを支えてラスボスを倒す
そしてボロボロになったセーラームーンが最後に願った「日常に戻りたい」
という願いを銀水晶が叶え
時間を巻き戻しみんなのこれまでの記憶が消えてセーラームーン達はそれぞれの日常に戻るEND
北極にある敵のアジトに乗り込んだセーラー戦士たち
しかし仲間達は敵の幹部とタイマンとなり次々と殺されていく
なんとかラスボスまで辿り着いたセーラームーンを洗脳を掛けられて敵と化した恋人のまもるが襲う恋人に手を出せないと無抵抗になるセーラームーン
なんやかんやあってまもるも死亡し
ラスボスとセーラームーンの一騎打ちになり
死んだ仲間達の魂がセーラームーンを支えてラスボスを倒す
そしてボロボロになったセーラームーンが最後に願った「日常に戻りたい」
という願いを銀水晶が叶え
時間を巻き戻しみんなのこれまでの記憶が消えてセーラームーン達はそれぞれの日常に戻るEND
184それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:21:27.86ID:aXE/x1VV0 例えばオバロとかはアレバッドじゃないとキツくないか?
185それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:23:41.80ID:HZW1Gijb0 うまく言えんが
最後こうなるかぁ・・・ってのが自然な流れならええんやけど
こうなんの?じゃあワイは今まで何を見せられてたんやってなるのは嫌いやな
最後こうなるかぁ・・・ってのが自然な流れならええんやけど
こうなんの?じゃあワイは今まで何を見せられてたんやってなるのは嫌いやな
186それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:23:51.15ID:Kl7dylE+0 >>182
オマージュしてる元ネタがハッピーエンドなので大丈夫や
オマージュしてる元ネタがハッピーエンドなので大丈夫や
187それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:24:31.19ID:xIB0E9U50 ワイの好きな作品ハッピーよりのエンドだったのに続編でヒロインがラスボスにすり潰されたわ😭
188それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:25:05.40ID:z9g7A94D0 >>181
結局藤木と自分が旧来の価値観から脱却できない事がわかって絶望したんだと思う
結局藤木と自分が旧来の価値観から脱却できない事がわかって絶望したんだと思う
189それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:25:20.18ID:AxFogtyeM ディパーテッドはハッピーエンドでええな?
190それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:25:34.67ID:vro8UCv/0 マフィア、詐欺師、殺し屋、悪徳実業家が主人公でラストで破滅する映画は好き
191それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:25:45.06ID:nbsebZBcM バッドエンドなら深みが出ると勘違いしてるアホは嫌い
192それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:26:26.68ID:3kLJB9ppd193それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:26:42.47ID:z9g7A94D0 >>184
オバロはバッドのしてほしいが世界征服して終わりやろなあ
オバロはバッドのしてほしいが世界征服して終わりやろなあ
195それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:26:50.05ID:Im0Ap9uc0 進撃はどうなるん???
人類大発展からの核戦争で結局滅亡エンドやんあれ
人類大発展からの核戦争で結局滅亡エンドやんあれ
196それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:27:02.78ID:7PTf01XZ0 深みのあるバッドエンドであってバッドエンドだから深みあるわけじゃないからな
197それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:27:07.02ID:Bze3Dhahd ワイは自分だけが不幸だと思いたくない時はバッドエンド見て溜飲下げてる
199それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:27:35.06ID:vro8UCv/0 アメリカンビューティーは主人公キモすぎてバッドエンドでスッキリしたわ
200それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:27:40.80ID:OGJEujBR0 バッドエンドではないけど取り敢えず女性キャラに悲惨な過去付けとこ途中でレイプされるか恋人死なせとこって奴は病気だと思う
201それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:27:51.04ID:vro8UCv/0 >>194
確かに
確かに
202それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:28:05.87ID:QOu+1D4f0 ゴジラのVSシリーズが全部ハッピーエンド扱いな不思議
203それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:28:52.43ID:z9g7A94D0 >>198
スマガの事かな
スマガの事かな
204それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:29:33.98ID:pw2II+/LF もしも昨日が選べたらの終わり方はベタなようで新しいって感じがした
205それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:29:43.13ID:AxFogtyeM >>200
わ、私はレイプされた過去があるんだッ!
わ、私はレイプされた過去があるんだッ!
206それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:29:46.51ID:W8UCl1cl0207それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:30:10.85ID:Dpqb7Ejn0 ARIAはなんでバッドエンドにしたんや
アリシアさん…
アリシアさん…
208それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:30:15.33ID:lFZLJtFg0 1巻はほのぼの日常系ラノベしてたのに中盤からダークファンタジー化して最終巻では主人公ヒロイン含む登場人物の大半が死亡or精神崩壊起こすラノベがあるらしい
209それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:30:45.73ID:cgs6vcbc0 >>202
みんな怪獣が暴れるところをみたいだけなのでそらハッピーや
みんな怪獣が暴れるところをみたいだけなのでそらハッピーや
210それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:31:06.17ID:Xw+79SZq0 >>207
あれバッドなんか草
あれバッドなんか草
211それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:31:08.86ID:z9g7A94D0 >>200
ワイは女キャラより悪役に悲しい過去あるのは嫌だな
ワイは女キャラより悪役に悲しい過去あるのは嫌だな
212それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:31:17.17ID:RJVhk7PEd213それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:31:31.04ID:cgs6vcbc0 >>207
かんなぎレベルで荒れたのすき
かんなぎレベルで荒れたのすき
214それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:32:17.16ID:ToUAZsAGd >>166
レオンを裏切った情報屋がマチルダが子供だからって
明らかにレオンの遺産を横取りしようとしてたのが胸糞
ラストで鉢植えの花を施設の庭に植え直したのはそういう大人の汚さを判っていてもどうしようもない子供 のささやかな抵抗に思えた
レオンを裏切った情報屋がマチルダが子供だからって
明らかにレオンの遺産を横取りしようとしてたのが胸糞
ラストで鉢植えの花を施設の庭に植え直したのはそういう大人の汚さを判っていてもどうしようもない子供 のささやかな抵抗に思えた
215それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:32:47.16ID:a595be0o0 ニチャり←これ以外にある?
216それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:32:54.44ID:iAbR/Qctd ゲーム・オブ・スローンズってあれバッドエンドみたいなもんよな
217それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:33:07.41ID:dv0DfEbH0 バッドエンドやビターエンドほど脚本の技量が問われるわね
218それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:33:11.60ID:Tp5j6ZDC0 オナニー
219それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:33:57.52ID:RAxUMa8ud 昔の富野作品はバッドエンド多かったな
イデオンみたいな作品た作れよサンライズ
イデオンみたいな作品た作れよサンライズ
220それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:34:25.53ID:dv0DfEbH0 ハッピーにしろバッドにしろどっちが納得できるかよ
221それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:34:34.89ID:EeOb+6Bi0 ハルヒのちょっと前あたりのオリアニ全部バッドエンドの印象
222それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:36:01.30ID:8ub3s+PG0223それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:36:59.20ID:j61ykF+90 クリエイターってどこも内輪でマウント取り合ってるだけだからな
エンタメやってるやつは低俗!媚びない自分は高尚!ってノリ
エンタメやってるやつは低俗!媚びない自分は高尚!ってノリ
224それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:38:30.65ID:AxFogtyeM ブラックラグーンのヤクザ編のラスト嫌い双子編のラストは好き
225それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:38:52.79ID:mP7nHHB20 ビターエンド好きは変わってる人多い
8〜9割の人間はハッピーエンドが好きでしょ
8〜9割の人間はハッピーエンドが好きでしょ
227それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:39:18.49ID:EUfRv9p30 まあバッドではないけど例えばここで死んだ方が物語的に輝くのに変に生かして微妙な感じになる作品多いからのう
228それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:40:02.76ID:3zg98qJM0 色んなお話があるだけやん
ただの好みの問題
ただの好みの問題
229それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:40:12.42ID:7PTf01XZ0 インファナル・アフェアのバッド好きやで
230それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:40:41.88ID:EyTYNDzw0 >>207
アリシアさんの件はボッコロの日とか諸々男いる伏線は張ってあったからセーフ😡😡😡😡😡😡
アリシアさんの件はボッコロの日とか諸々男いる伏線は張ってあったからセーフ😡😡😡😡😡😡
231それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:41:01.70ID:QEXjyNkQ0 ビターエンドってどんなのを指すんやろ?
https://i.imgur.com/EofZtcy.jpg
これみたいに割と救いのない結末迎えたけどエピローグで未来への希望を見せればビターエンドでええんか?
https://i.imgur.com/EofZtcy.jpg
これみたいに割と救いのない結末迎えたけどエピローグで未来への希望を見せればビターエンドでええんか?
232それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:41:03.47ID:uB6uPDzf0 デスノートはバッドエンドでええんか?
233それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:41:36.69ID:8ub3s+PG0234それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:41:50.84ID:HGaUZ2ZCa >>232
ニアとかいう邪悪が生きてるし死神の対策もできてないからなあ
ニアとかいう邪悪が生きてるし死神の対策もできてないからなあ
235それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:42:19.88ID:z9g7A94D0 個人的に嫌なのがハッピーエンドの並行世界作ってそこでみんな幸せなハッピーエンドで終わりってやつ
俺は辛い事を乗り越えた話が見たいのに辛いことが起きなかった話を見たいわけじゃない
俺は辛い事を乗り越えた話が見たいのに辛いことが起きなかった話を見たいわけじゃない
236それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:42:36.21ID:9SiokjuKa 漫画の話ばっかだな
237それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:42:57.33ID:PgGY4bIp0 バッドやないけど炎の刻印でララが死んだのは何でや思ったで
EDでレオンがララを背に守ってる一枚絵やったから完全に油断しとったわ
EDでレオンがララを背に守ってる一枚絵やったから完全に油断しとったわ
238それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:42:58.65ID:RlVAIf6L0 ブラックラグーン黄金の三角地帯復讐編は良かったな
最後にわざと急所を外して撃つとことか
最後にわざと急所を外して撃つとことか
239それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:43:00.57ID:sPNmy/bH0 宇宙戦士バルディオスとかいう打ち切られたら劇場版でバッドエンドにして打ち切られなくてもバッドエンドの予定だったイデオンと同期のロボットアニメ
240それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:43:15.30ID:6XZS3dsS0 ノーカントリー観たんやが主人公いつのまに死んでてファッ!?ってなったわ
嫁もなんか殺されたしバッドエンドすぎるやろ
嫁もなんか殺されたしバッドエンドすぎるやろ
241それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:43:16.72ID:rPLzlVTd0 ループものはハッピーエンドとバッドエンド両方見れるからいいよな
242それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:44:45.53ID:PgGY4bIp0 >>235
歴史改変系とかタイムリープ系は実はその時代に生きてた全ての人を殺してる盛大なバッドや
歴史改変系とかタイムリープ系は実はその時代に生きてた全ての人を殺してる盛大なバッドや
243それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:45:15.42ID:vyVmqb3Id 好みの問題ではあるけどやっぱ人気で金になるのは明確にハッピーエンドだしわざわざ趣味以上の商業活動でそうするのはオナニーやろ
244それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:45:54.59ID:8ub3s+PG0 作者がバットエンドのつもりでバットエンドにしてる作品より
作者はハッピーエンドのつもりだけど作者の感性ズレてて胸糞悪いやつが一番質悪いと思う
作者はハッピーエンドのつもりだけど作者の感性ズレてて胸糞悪いやつが一番質悪いと思う
245それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:46:05.26ID:LhQpkadf0 メタ的理由に護られたハッピーエンドは要らない
因果応報ペナルティみたいなのも要らない
因果応報ペナルティみたいなのも要らない
246それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:46:06.75ID:AqQSSujl0 >>27
バッドエンドでもないだろ、やりきった感あるし
バッドエンドでもないだろ、やりきった感あるし
247それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:46:25.35ID:MZCV5fPPM >>244
ドラゴンボール超の未来編かな
ドラゴンボール超の未来編かな
248それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:46:32.98ID:oEC9HOY40 ウシジマくんとか救えないクズだけど殺す必要はあったんかね
249それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:47:01.64ID:RlVAIf6L0 バッファロー66はハッピーエンドだな
250それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:47:08.26ID:S2gHq0vH0 ハッピーorバッドエンドは上手くやれなきゃご都合主義感が強くなる
実はビターエンドが一番話綺麗に作れる
実はビターエンドが一番話綺麗に作れる
251それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:47:46.03ID:3yD563+F0252それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:47:49.48ID:yf2DWjjf0 困難にどう対処するかが見たいのであってワイにとって終わり方は気にするものでもなかったわ
253それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:48:13.62ID:AxFogtyeM 映画のノーマンズランドは胸糞バッドやけどハッピーエンドにされてもそれはそれでちょっと…とは思う
254それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:48:15.97ID:z9g7A94D0255それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:48:35.64ID:pw2II+/LF >>240
コイントスでバッドエンドが出たんだよ
コイントスでバッドエンドが出たんだよ
256それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:49:49.39ID:z9g7A94D0 >>247
あれホンマ胸糞だったな
あれホンマ胸糞だったな
257それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:50:05.56ID:EeOb+6Bi0 鉄血はバッドエンドでええんよな
なんか名前出てこんけど
なんか名前出てこんけど
258それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:50:15.71ID:3yD563+F0259それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:50:30.41ID:RlVAIf6L0 主人公殺したら人気が出てしまって続編の2を作ることになり
急遽、1にはなかった双子の弟をつくって主人公にした映画があったな
急遽、1にはなかった双子の弟をつくって主人公にした映画があったな
260それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:50:33.90ID:AqQSSujl0 ここら辺のビターエンド?な終わり方の作品好きなんだけど、おすすめあるだろか
ブレイキングバッド、ベターコールソウル
進撃の巨人
怪物
ボージャックホースマン
ブレイキングバッド、ベターコールソウル
進撃の巨人
怪物
ボージャックホースマン
261それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:50:51.31ID:wpV+5mVV0 お前みたいなお客様気分のやつが増えると作品の多様性が損なわれるからもう何も見なくていいよ
262それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:51:02.38ID:pJhc9HNv0263それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:51:56.68ID:pw2II+/LF >>261
ほんとそう
ほんとそう
264それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:52:21.86ID:+HQb/RPC0 >>260
ほなら今やってるゴジラ推すわ
ほなら今やってるゴジラ推すわ
265それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:52:55.02ID:wpV+5mVV0 >>260
怪物って韓国ドラマのほう?
怪物って韓国ドラマのほう?
266それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:53:25.44ID:4upIUabg0 映画館でやるなってのはわかるけど他はええやろ
267それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:53:38.79ID:AxFogtyeM >>260
鑑定士と顔のない依頼人
鑑定士と顔のない依頼人
268それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:53:58.97ID:pJhc9HNv0269それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:54:23.61ID:fRcfqoud0270それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:55:12.76ID:wpV+5mVV0 >>260
手紙は憶えている
手紙は憶えている
271それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:55:26.97ID:+HQb/RPC0 ワイはゲームの零紅い蝶のエンドが好きや
儀式遂行して双子の姉殺してまうが姉はそれ望んでたところ良い塩梅やったで
儀式遂行して双子の姉殺してまうが姉はそれ望んでたところ良い塩梅やったで
272それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:55:46.49ID:pJhc9HNv0 >>231
この漫画最後まで男と洗脳された女の子って設定が気持ち悪いと思いながら読んでたんだけどそれどうでもよくなるレベルでこのエピローグ良かったわ
この漫画最後まで男と洗脳された女の子って設定が気持ち悪いと思いながら読んでたんだけどそれどうでもよくなるレベルでこのエピローグ良かったわ
273それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:56:43.73ID:aGL9vyB80 自称バッドエンド好きはビターレベルが好きなんやと思う
ワイがいいと思ったバッドエンドはセブンくらいやな
ワイがいいと思ったバッドエンドはセブンくらいやな
274それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:56:44.33ID:wpV+5mVV0 あと一部ではめちゃくちゃ不評なんだが、俺はラストオブアス2のシナリオは本当に素晴らしいと思うんだよな
276それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:57:58.19ID:wpV+5mVV0 >>273
それ系だとリングもいいよな
それ系だとリングもいいよな
277それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:58:17.17ID:z9g7A94D0278それでも動く名無し
2023/11/08(水) 18:59:51.49ID:RlVAIf6L0 バッドエンド好きなら
空が灰色だから
空が灰色だから
280それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:00:22.26ID:3zg98qJM0 容疑者Xの献身とかハッピーエンドじゃないけど人気やね
281それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:00:40.11ID:+HQb/RPC0282それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:01:39.05ID:pP5hZGZl0 一本筋が通るか、無理がないかが重要でハッピーが正しいビターが正しいとか無いで
283それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:02:17.81ID:fRcfqoud0 なろうでも見てろ
284それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:02:53.09ID:BMGBwBKc0285それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:03:26.30ID:kSXwDnpL0 トラフィックみたいにバッド気味だけど救いが見えるエンディングすきだわ
286それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:03:28.01ID:/h3zhfRN0287それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:05:13.08ID:e8TwbjKf0 >>286
ゲームの零はハッピーよりのエンドもあるけど良かったで
ゲームの零はハッピーよりのエンドもあるけど良かったで
288それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:06:15.65ID:qeV83VRsd サイバーパンクのラストは割りと好き
289それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:06:18.07ID:AxFogtyeM 整合性や見えてるより良い選択肢を無視して無理やりバッドエンドにするようなのは嫌い
そういうの潰して潰してバッドエンドになるのもしゃーないと思わせてくれるようなのは好き
そういうの潰して潰してバッドエンドになるのもしゃーないと思わせてくれるようなのは好き
290それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:06:38.41ID:pP5hZGZl0 鉄血だってバッドエンドにするのは別に悪くなかった訳や
主人公側があり得んくらい無能過ぎてクソ扱いされただけで
主人公側があり得んくらい無能過ぎてクソ扱いされただけで
291それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:07:11.55ID:1EVWAG+5a でもね?旧劇とシンエヴァ
どっちが名作かで言えば前者だよね?
どっちが名作かで言えば前者だよね?
292それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:07:15.72ID:9LTkhkKm0 ループものって最後まで報われないやつと報われるやつあるよな
293それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:08:06.14ID:8ub3s+PG0294それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:08:30.53ID:9LTkhkKm0 鋼の錬金術師「終盤ジャンプ展開です」
ええやん
進撃「終盤ジャンプ展開です」
それでもジャンプらしくないエンドでええやん
ひぐらし「終盤ジャンプ展開です」
お前は皆殺し編で終わっとけ
ええやん
進撃「終盤ジャンプ展開です」
それでもジャンプらしくないエンドでええやん
ひぐらし「終盤ジャンプ展開です」
お前は皆殺し編で終わっとけ
295それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:09:09.23ID:llxtDgE60 ループものは最後まで足掻き続けて報われないやつがすき
296それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:09:19.74ID:LMZ7JNCld >>271
でも妹はずっとそれひきずり続けてるし、刺青でも主体的に解決したわけやないからあのあと絶対自殺してるわ
でも妹はずっとそれひきずり続けてるし、刺青でも主体的に解決したわけやないからあのあと絶対自殺してるわ
297それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:09:33.77ID:kSXwDnpL0 アメリカンニューシネマって基本的に鬱エンドな気がする
298それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:09:57.39ID:8ub3s+PG0 >>290
ありゃ脚本家のやりたい演出に合わせてキャラがアホになるのが悪いな
ありゃ脚本家のやりたい演出に合わせてキャラがアホになるのが悪いな
299それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:10:40.49ID:4daEFA2E0 まどマギにハッピーエンド求めるのはマギレコから入ったニワカやろ
300それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:11:15.66ID:F8RCetPza >>299
一回ええ感じに畳んどいてあとからあとからさぁ…
一回ええ感じに畳んどいてあとからあとからさぁ…
301それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:11:41.27ID:3zg98qJM0 火の鳥って全部ちゃんと読んでないけどどうなんや?
302それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:12:05.32ID:WbssQYVB0303それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:13:12.40ID:llxtDgE60 でもクソみたいな終わり方だなって思ったのはプラチナエンドだな
最後の展開いるか?って思ったのはアレが初めてや
最後の展開いるか?って思ったのはアレが初めてや
304それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:13:30.61ID:7PTf01XZ0 >>300
まあアレほむカスの願いだけ叶ってなかったからしゃーなしや
まあアレほむカスの願いだけ叶ってなかったからしゃーなしや
305それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:13:56.44ID:jIrn2D510306それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:14:57.89ID:9LTkhkKm0307それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:15:36.56ID:9LTkhkKm0 >>299
ほむほむがまどかと一緒にいる世界実現出来ないのは普通に悲しいやろ
ほむほむがまどかと一緒にいる世界実現出来ないのは普通に悲しいやろ
308それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:15:43.13ID:+B+X7ZoV0 鉄血は必然的な無能やろ、育ちや立場のせいで視野が極度に狭まった連中として意識的に描いとる
健常者のキャラ配置して相対化までしてあからさまに描いとるのにそれが読み取れん連中ってどうかと思うわ
それを踏まえた上でいいやそれでもクソやって主張する分には自由やが
健常者のキャラ配置して相対化までしてあからさまに描いとるのにそれが読み取れん連中ってどうかと思うわ
それを踏まえた上でいいやそれでもクソやって主張する分には自由やが
309それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:16:05.00ID:kSXwDnpL0 1作目で謎は解けないまま終わらせておいて次回作以降で台無しにしていくスタイル嫌い
CUBEお前のことやぞ
CUBEお前のことやぞ
310それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:16:26.13ID:7PTf01XZ0311それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:16:44.31ID:LMZ7JNCld >>302
女の子同士で幽婚はできませーん👵
女の子同士で幽婚はできませーん👵
312それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:17:19.78ID:xcFOMmkb0 >>297
ベトナム戦争の挫折感でああいうのがいっぱい作られたとかなんかで読んだ
ベトナム戦争の挫折感でああいうのがいっぱい作られたとかなんかで読んだ
313それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:17:42.78ID:AxFogtyeM 人間って自己犠牲の話好きやからな
314それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:17:46.69ID:4d6DEejo0 >>311
そんなバナナ
そんなバナナ
315それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:17:48.79ID:8ub3s+PG0316それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:18:13.71ID:pP5hZGZl0317それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:18:18.87ID:pw2II+/LF >>309
監督も脚本も変わってるのに追う方が悪い
監督も脚本も変わってるのに追う方が悪い
318それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:18:25.02ID:vuyV94IH0319それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:19:04.35ID:xcFOMmkb0 メリーバッドエンドでええやろ
320それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:19:24.05ID:llxtDgE60321それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:19:53.22ID:jBqgrPBP0 自己犠牲とか最クソだろ
なんで主人公の自己陶酔なんか見ないといけないの
なんで主人公の自己陶酔なんか見ないといけないの
322それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:21:14.85ID:RkWRX8nL0 ドリームスのバットエンドは草生えた
作者が打ち切りで嫌がらせしたみたいやらしゃーないね
作者が打ち切りで嫌がらせしたみたいやらしゃーないね
323それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:21:49.30ID:AQqBksB20 >>308
読み取る読み取らないの問題やなく計算されてようがされてなかろうがその展開自体がシンプルにクソって叩かれてたんやないか?
読み取る読み取らないの問題やなく計算されてようがされてなかろうがその展開自体がシンプルにクソって叩かれてたんやないか?
324それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:22:03.30ID:EeOb+6Bi0 何か今度の種映画がバッドエンドの気がしてならない
キラが死んで終わりみたいな
キラが死んで終わりみたいな
325それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:23:16.53ID:wpV+5mVV0326それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:23:21.10ID:H3iQOCjiM >>308
自分はお前らと違う、読み取れないお前らはクソって言うために鉄血を持ってくるのは握手じゃろ蟻ん子
自分はお前らと違う、読み取れないお前らはクソって言うために鉄血を持ってくるのは握手じゃろ蟻ん子
327それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:23:39.96ID:rL8SJ6V20 >>324
絶滅戦争なんかやっとるあの世界やから元々ハッピーやビターっぽく見えても実質バッドや
絶滅戦争なんかやっとるあの世界やから元々ハッピーやビターっぽく見えても実質バッドや
328それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:26:25.27ID:jBqgrPBP0 種の世界はどっちかが絶滅するまで終わらないタイプの戦争だから
和解とかされると逆に萎える
和解とかされると逆に萎える
329それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:26:42.26ID:llxtDgE60330それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:27:17.95ID:kSXwDnpL0 主人公たちが目的を達成してから満足そうに死んでいくバッドエンド
331それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:28:13.78ID:AxFogtyeM >>330
ローグ・ワンとか?
ローグ・ワンとか?
332それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:28:48.63ID:BJ8PFH8pd でも猿の惑星で最後に自由の女神が現れた時はうおおおおお!ってなったやろ
333それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:29:19.70ID:rL8SJ6V20 スターウォーズはポリコレとライアンに滅茶苦茶にぶっ壊されてシリーズのバッドエンドや
334それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:29:44.07ID:vasFwbki0 >>330
フランダースの犬やね
フランダースの犬やね
335それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:29:55.64ID:2JOrdwvx0 ミストの映画ラストはスティーブンキングもお気に入りやったな
336それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:29:55.62ID:jBqgrPBP0 スターウォーズエピソード3の終わり方は好きだね
暗黒面落ちるまでの話だが
暗黒面落ちるまでの話だが
337それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:30:33.95ID:kSXwDnpL0 >>331
ワイが想像したのは遊星からの物体Xかなあ
ワイが想像したのは遊星からの物体Xかなあ
338それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:30:43.26ID:uE/HnaAH0 ぼくらのとかなるたるとか
バッドエンド?
バッドエンド?
339それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:30:43.42ID:4b2OGGnv0 進撃がバッドとか言ってるやつはネタバレサイトでしか見てないのかな?
340それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:30:51.91ID:OgRxtsCl0 水星の魔女は続編映画でやったら確実にバッドエンドと確信してる
341それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:31:34.04ID:pkX1K1hYd バッドエンドは鬱になるけど告白みたいな嫌な気分になるのも嫌いじゃない
342それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:32:07.03ID:kSXwDnpL0 >>338
ああいうのはメリーバッドエンドになるんちゃうか
ああいうのはメリーバッドエンドになるんちゃうか
343それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:32:13.18ID:xyxbpP2e0 バッドでもグッドでもええんやけど最近物語の大筋を全く考えてない作家が増えすぎ感はあるわ
ごちゃごちゃこねくり回してるけど全く何が言いたいのか伝わってこんやつ
ごちゃごちゃこねくり回してるけど全く何が言いたいのか伝わってこんやつ
344それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:32:38.55ID:2JOrdwvx0 >>333
ライアンジョンソンって他の作品見る限りかなりまともなのにあれだけ何であんな事になってしまったんだろうな
ライアンジョンソンって他の作品見る限りかなりまともなのにあれだけ何であんな事になってしまったんだろうな
345それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:32:52.96ID:We0fU9rR0 宮崎駿「人を殺して感動させる作品は無能ですw」
346それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:01.54ID:jIrn2D510 一体なぜ・・・
347それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:06.70ID:acNSRVCr0348それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:31.40ID:Dpqb7Ejn0 >>339
せやな主人公たちが前向きやったら人類8割殺してもグッドエンドや😎
せやな主人公たちが前向きやったら人類8割殺してもグッドエンドや😎
350それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:44.47ID:8ub3s+PG0 >>308
そういう大筋は叩かれてないやろ
例えばオルガとかダサく死ぬのはええねん
アウトローな死に様描きたい癖に短慮な描写は入れずに
仲間庇って死ぬ中途半端な格好付けは入れるからアホ言われるんや
シンプルに言って雑
そういう大筋は叩かれてないやろ
例えばオルガとかダサく死ぬのはええねん
アウトローな死に様描きたい癖に短慮な描写は入れずに
仲間庇って死ぬ中途半端な格好付けは入れるからアホ言われるんや
シンプルに言って雑
351それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:50.45ID:xyxbpP2e0 メッセージ性の無いストーリーはゴミや
ギャグなら許される
ギャグなら許される
352それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:52.42ID:AxFogtyeM353それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:33:56.87ID:tIMU/4wk0 >>331
ローグワンの無慈悲なまでのダースベイダー無双から皮一枚希望のバトンが繋がって皆の犠牲が報われるラストは好き
ローグワンの無慈悲なまでのダースベイダー無双から皮一枚希望のバトンが繋がって皆の犠牲が報われるラストは好き
354それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:34:29.00ID:zJ1hlui50 >>344
スターウォーズ嫌いだったんじゃレベルでぶっ壊しとるけど謎やね
スターウォーズ嫌いだったんじゃレベルでぶっ壊しとるけど謎やね
355それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:34:46.76ID:S3Kv+DSEd ゴッドファーザー3の最後は悲しい
357それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:35:30.69ID:I+ZejjHzd バッドエンド好きじゃないがZガンダムとかテレビ版が刷り込まれてるから劇場版は受け付けられん
358それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:37:48.07ID:OgRxtsCl0 ガンダムでバッドはΖと鉄血だけか?
359それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:37:52.43ID:/unDv5uB0 >>315
太陽編のそこは最後に取ってつけた終わりで、宗教を利用する体制を打倒して革命が成功したけど結局新政権も同じ事やります
壬申の乱も架空の未来戦争も、やっぱり人間は進歩しません
なんでバッドエンド
太陽編のそこは最後に取ってつけた終わりで、宗教を利用する体制を打倒して革命が成功したけど結局新政権も同じ事やります
壬申の乱も架空の未来戦争も、やっぱり人間は進歩しません
なんでバッドエンド
360それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:38:03.99ID:xyxbpP2e0 一貫したテーマ持って書いてる作品は読後感もええけど
どっかでそれ崩しておかしな展開ねじ込むと読者も訳分からんくなってくるんよな
どっかでそれ崩しておかしな展開ねじ込むと読者も訳分からんくなってくるんよな
361それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:38:33.36ID:xcFOMmkb0 >>358
ポケ戦はどうなんや
ポケ戦はどうなんや
362それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:39:27.52ID:yeL/vHvw0 快不快と作品としての良し悪しはイコールじゃないからな
363それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:39:58.50ID:8ub3s+PG0364それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:40:10.93ID:lYutr+p30 >>361
大正義ガンダムが勝ったから多少はね
大正義ガンダムが勝ったから多少はね
365それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:40:25.15ID:/unDv5uB0 >>351
ハレンチ学園の場合はどうなるんや?ギャグがいつの間にか
ハレンチ学園の場合はどうなるんや?ギャグがいつの間にか
366それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:40:49.43ID:91mbkGI10 最終回近くでバッドエンドルートへ そして最終回では来世で楽しく平和に暮らしている
こういう漫画のパターンはありか?
こういう漫画のパターンはありか?
367それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:42:05.96ID:3yfns8CS0 まどマギはあーするしか無かった感
368それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:45:44.27ID:4b2OGGnv0 >>348
ネタバレには主人公たちが前向きって書いてあったの?
ネタバレには主人公たちが前向きって書いてあったの?
369それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:46:18.27ID:acNSRVCr0 まどマギはアニメ版は中途半端すぎてつまらなかったが映画まで見てやっと納得いったわ
370それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:46:33.53ID:AqQSSujl0371それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:47:28.21ID:RlVAIf6L0 ガンダム富野の死生観
https://i.imgur.com/Zot5MGn.jpg
https://i.imgur.com/Zot5MGn.jpg
372それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:47:35.08ID:MDkz4Mn50 続編作る気無いのに不穏な終わり方するの嫌い
373それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:50:35.80ID:hFWHbncId 友情努力勝利のベタなジャンプ脳だったからデビルマンを初めて読んだ時ラストめっちゃ衝撃受けたわ
374それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:51:00.11ID:PcFIuNmR0 絶対に本能レベルで善悪分かれて殺し合うイカレた世界の作品あったんやが主人公が両方皆殺しにして善悪の本能消した普通の世界にしとった
あれハッピーなのかバッドなのか
あれハッピーなのかバッドなのか
375それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:52:13.98ID:k8rwiElk0 クロノクルセイドとかいう本当に全く救いのない糞バッドエンド作品は作者を死刑にしろ
376それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:52:52.08ID:QHaTXVTs0 ハッピーエンド厨を射精させるのが目的ではないから
377それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:52:52.61ID:jIrn2D510 まあいいじゃんそういうの
378それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:54:07.92ID:w+cj920c0379それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:54:09.02ID:pw2II+/LF たけしの首見に行く?
380それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:55:04.76ID:PaP41aAfM >>343
何が言いたいのかは伝わってこないけど踏襲のオンパレードで何がしたいかは一目瞭然だからセーフ
何が言いたいのかは伝わってこないけど踏襲のオンパレードで何がしたいかは一目瞭然だからセーフ
381それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:55:11.65ID:RlVAIf6L0 エロラブコメ連載してたらPTAに怒られたから唐突に戦争起こして皆殺しにしました
382それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:56:28.42ID:EQXX/DIF0 むしろバッドの方が抜けるやろ
383それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:56:42.55ID:ORWE2V8K0 ワイらの人生そのものがバッドやから気にすんな
384それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:57:07.55ID:RlVAIf6L0385それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:58:51.99ID:HS2t2wdg0386それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:58:54.98ID:k8rwiElk0 バッドエンドの話題なのに直近で超絶大バッドエンドやったマジカルデストロイヤーズが出てこねえ・・・
387それでも動く名無し
2023/11/08(水) 19:59:58.43ID:HCMMmEjfr 全部ガイジが見てた夢でした
これなんやったっけ
これなんやったっけ
388それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:00:30.35ID:ORKMCZo30 小栗旬の9年前のドラマ「border」はええぞ
ホンマにこれで終わりなん?
って頭混乱したわ
ホンマにこれで終わりなん?
って頭混乱したわ
389それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:00:44.24ID:k8rwiElk0 >>387
奇面組
奇面組
390それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:01:14.07ID:AjLLnJ0s0 むしろハッピーエンドのほうが嫌い
391それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:01:21.63ID:8xOKKtPs0 ミストはバッドエンドでショーシャンクの空にはハッピーエンドだけどどちらもスティーブン・キングの原作は違うんだよな
392それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:01:24.00ID:tkF0OLLo0 初代聖剣伝説みたいなビターエンドはバッドエンドに入るんかね?
世界は救われたけど主人公とヒロインは結ばれずヒロインは犠牲になりました、的な
世界は救われたけど主人公とヒロインは結ばれずヒロインは犠牲になりました、的な
393それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:01:27.16ID:xcFOMmkb0 >>386
1話で脱落したから知らない
1話で脱落したから知らない
394それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:02:32.87ID:k8rwiElk0 >>393
周りにいた女どもが全部裏切って主人公殺してそのまま終わり
周りにいた女どもが全部裏切って主人公殺してそのまま終わり
395それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:03:38.53ID:RoWCuvcrd アルマゲドンは主人公死ぬけどハッピーエンドではええんやろかって感じ
397それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:04:39.04ID:At3DtGj90 ワイスピの新作なんであんな絶望的な終わり方したんや😢
398それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:06:23.12ID:2JOrdwvx0 タイタニックってバッドエンドというより悲劇って感じか
399それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:08:17.44ID:w3wblf5B0400それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:09:46.11ID:Z6iCEx4Md 好き勝手暴れて復讐完遂した挙げ句むかつく貴族殺したジョン・ウィックはハッピーエンドでええか?
401それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:09:55.81ID:llxtDgE60 バッドっていうほどじゃないけど秒速5センチメートル好きやわ
402それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:11:30.17ID:i6jJGH2S0 バッドエンドの作品で
主人公はあの場面でこうしていればって想像するのが楽しいやん
主人公はあの場面でこうしていればって想像するのが楽しいやん
403それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:12:39.32ID:kvdhWEWOd 海底47mとか見たら気分は晴れないからなあ
404それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:12:39.73ID:RlVAIf6L0 中盤で死にまくると生き残っただけでハッピーエンドになる
405それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:15:14.57ID:wec53Hto0 ダンサーインザダークは息子の手術失敗する脚本やったがさすがにビョークが反対したらしい
406それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:15:28.64ID:gxlLC2R0d 王道が好きな自分は作品としてはええかも知れんけどSWep3やジョーカーのように闇落ちは苦手やな
407それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:16:06.39ID:3RuDW5+70 FF10は最高のビターエンドや
408それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:16:48.09ID:jBqgrPBP0 >>402
主人公がどんどん破滅していくのが面白いよね
主人公がどんどん破滅していくのが面白いよね
410それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:19:26.91ID:ff1GMfMK0 狙ったバッドエンドはまだ美しさや揺さぶられる情操があるが、ガチもんは虚無の後自殺誘発するぞ
バージンスーサイズ
メランコリア
バージンスーサイズ
メランコリア
411それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:19:43.95ID:xRoXr+yT0 途中悲劇を描いておいて最後は帳尻合わせてハッピーエンドだと冷めるやろ
412それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:19:54.28ID:8xOKKtPs0413それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:21:12.60ID:QEXjyNkQ0414それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:22:50.49ID:MnBTcnok0415それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:23:16.98ID:2JOrdwvx0 ギレンホールはモヤモヤエンドが似合う
416それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:23:59.95ID:8OfMMItR0 胸糞悪くなるバッドエンド嫌い
爽快感があるバッドエンド好き
爽快感があるバッドエンド好き
417それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:24:48.66ID:dXW7NFwy0 ハッピーかバッドか
それって受け手の主観だよね
それって受け手の主観だよね
418それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:26:07.62ID:7cdezG2s0 振り返れば奴がいるのラストに織田裕二が刺されて終わるのもバッドエンドか
419それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:28:27.16ID:bL8U/A360 バッドな奴ってあそこでああしとけばハッピーエンドに出来たのにとかいつまでも考えて記憶に残り続けとる人は多いんちゃうか?
420それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:29:11.46ID:F3Q8en8G0 完全なハッピーエンドは好きじゃないわ
失うものがあるべきやろ
失うものがあるべきやろ
421それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:30:03.69ID:8ub3s+PG0422それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:30:08.64ID:IAjPuz6Wa 鉄血みたいに得るものはあったけど、代価を払わされるみたいなのは好き
423それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:30:15.29ID:G7EjM6xb0 ここまであばれブン屋なし
424それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:30:16.21ID:ntViWgAN0 バジリスクの最後はなんか美しかったけど
シグルイの最後は三重さぁ…お前何自殺しとんねん…て胸糞悪かったよな
シグルイの最後は三重さぁ…お前何自殺しとんねん…て胸糞悪かったよな
425それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:31:15.58ID:AKeTSMle0 FF零式とかバッドエンドじゃないとあの神ED曲流せないじゃぁぁん…
426それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:32:24.19ID:8ub3s+PG0 >>424
心と言う器はひとたびヒビが入れば二度とはだからしゃーない
心と言う器はひとたびヒビが入れば二度とはだからしゃーない
427それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:33:09.91ID:ayCijvXl0 ドイツのUボートが苦難の果に母港にたどり着いた!
↑
もうこれでええやんか…
↑
もうこれでええやんか…
428それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:33:32.77ID:QEXjyNkQ0 >>416
ワイも昔はそう思ってたけどイヤミスとかいう胸糞悪くなるのを楽しむジャンルの作品読んだら意外と胸糞悪くなる終わり方もいいもんやなってなったわ
ワイも昔はそう思ってたけどイヤミスとかいう胸糞悪くなるのを楽しむジャンルの作品読んだら意外と胸糞悪くなる終わり方もいいもんやなってなったわ
429それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:34:35.09ID:KDrpScBh0 悲劇物語は過程でなら未来を繋ぐ這い上がりがないとなあ
結末に悲劇を持ってくタイプはどんでん返しの変化球って所だけどまあ作品にそれが本当に必要か描き手も見極めたいよね
結末に悲劇を持ってくタイプはどんでん返しの変化球って所だけどまあ作品にそれが本当に必要か描き手も見極めたいよね
430それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:35:56.81ID:gZcDGAy70 Uボートとか持ち上げてからの急降下爆撃機でなんやこれってなったわ
431それでも動く名無し
2023/11/08(水) 20:36:02.01ID:WBQQ6GVG0 とってつけたようなバッドエンドは作者がニチャってるのが透けてて見えて作品として楽しめないわ
ミストとか
ミストとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【悲報】石破さん「アメリカからコメを輸入するから関税撤廃してぇ!」切り札のカードをチラつかせる [566475398]
- __ヤフコメ民、西側プロパガンダの洗脳が溶けた模様 [827565401]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- スライム倒して300年のアニメが4年ぶりに2期やったけど声優は全員続投だった
- 柴犬に噛まれて出血したのだが